古谷式典情報局 古谷式典情報局 古谷式典情報局
葬儀なら千葉県船橋市の古谷式典葬儀社

 
  • 検索結果に葬儀情報局以外の広告が表示される場合もあります。

[TOP]

基礎知識

大きさと価格

購入時期

安置場所

仏具の名称
開眼供養
仏壇の種類
仏式
神式
キリスト教
無宗教
ご本尊と祀り方
天台宗
真言宗
浄土宗
浄土真宗
(本願派)
浄土真宗
(大谷派)
臨済宗
曹洞宗
日蓮宗
日々の供養
仏式の場合
神式の場合
キリスト教の場合

返却・停止手続き

 日々のお勤めでまず大事なことは、「先祖やご本尊を敬う気持ちを持つ」ということです。

 せっかく仏壇があっても、法要の時だけ扉を開けるのでは意味がありません。

 日常のお勤めは、宗派によって多少異なりますが、共通して言えるのは、毎朝、仏壇に向かって礼拝し、先祖を敬う気持ちを持ち続けると言うことでしょう。

 忙しい朝だからこそ、心を落ち着け仏壇と向かい合う余裕と、豊かな気持ちを持ちたいものです。

 また日頃から、お客様からのいただき物や季節の初物などは、まず仏壇に供えてからいただくようにしましょう。

基本的な1日の流れ

  1. 家族の朝食前に、まず仏壇へ仏飯・お茶・お花を供える。
    (供えたものは、午前中にさげるようにする。)
  2. お線香をあげる。
  3. 両手に数珠をかけ合掌礼拝。各宗派ごとに決められている称名や題目、真言などを唱えてから、簡単なお経を読む。
  4. 日中は、内扉だけを閉めておく。(一重扉の場合はそのまま。)
  5. 夜(就寝前)は、ろうそくや線香の火を消し、扉を閉める。

Q

鈴は鳴らすもの?

A  本来、鈴は読経を始める際に鳴らすものです。

 また、新仏が出た場合、「百か日まで鈴を鳴らしてはいけない」と言われていますので、むやみに打たないようにしましょう。

お問い合わせはこちらへ
古谷式典株式会社
住所:千葉県船橋市宮本4-1-12
TEL:047-423-5100
URL:furuyashikiten.co.jp

古谷式典ロゴ

葬儀葬祭のご相談は千葉の古谷式典へ,主な地域は船橋、市川、習志野、鎌ケ谷、松戸等です。即見積りできます。

お問い合わせ当サイトのご利用に当たって